FPS、TPS全般

CoD MW3・・・「TDM Map : Lockdown 攻略」

今回はMap Lockdownの攻略 【Lockdown特徴】 屋内戦がメイン 屋外は圧倒的不利 窓が多く屋外に居ると簡単に見つかってしまう 戦場が動くためリスポーンポイントがめまぐるしく変わる 【ポイント】 赤まる 初期リスポーン...
FPS、TPS全般

Cod MW3・・・「TDM Map : Mission 攻略」(プレイ動画付き)

今回はMap「Mission」を攻略しようと思う 【Mission特徴】 マップ中央が入り組んでいてマップの左右が縦に長い マップ中央が主戦場になる 手榴弾やグレネードが飛び交う 【ポイント】 1から順番に戦闘頻度が高いポイント 1...
特集記事

特集・・・「FPSユーザー冬の天敵、寒さを制す」

空が青く空気が寒い 気がつくと手が物凄く冷たい ゲームに熱中するあまり風邪をひいた経験は無いだろうか PCゲーマーの冬は寒さとの戦いだ 暑さ、湿気、埃・・・ 私はそういったゲーム外の障害と激戦を繰り広げてきた そんな私の寒さ対策を紹介しよう...
FPS、TPS全般

CoD MW3・・・「TDM MAP Seatown 攻略」(プレイ動画付き)

Seatownは一部を除いて良Mapだと思う ※MAP①の建物にガン篭り戦法ができてしまうのが唯一の難点 私の適正レンジは近~中距離 その為屋内や入り組んだ通路が多い場所を好む Seatownだと②のポイントだ ここは2階を占拠すると有利...
FPS上達指南

CoD MW 3・・・「主体性より協調性 」

私は協調性より主体性を重視 ゲームでもプレイスタイルにとてもよく現れる 試合開始時から味方とは別のルートを選ぶ 試合を通して「味方と共闘」と言う選択肢は考えていない 「チームの中で個人プレイにひた走っている」 そんな私だが...
FPS、TPS全般

Cod MW3・・・「リアルFPSの上達のコツ(?)」

CoD MW3もプレステージ2周目が見えてきた やりこむと見えてくるものがある 今回はそんなCoD MW3のちょっとしたコツを紹介したい 【コツ】 Cod MW3は敵の不意を突くゲーム - 敵と撃ち合うゲームでは無い - 銃を撃つとミニマ...
FPS、TPS全般

CoD MW 3・・・「肝はPerkにあり」

CoD MW 3はキャラクターカスタマイズ要素が豊富 使用武器 武器のアタッチメント Perk(常時発動スキル) Kill / Death ストリーク(ポイントストリーク) 中でも重要なのが「Perk」だ 自分のスタイルに合ったPerk...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「Orcs Must Die! 無双系タワーディフェンス」

実は以前から気になっていた作品 しかし、時間と機会が無かった Steamのオータムセールで75%OFFになったので衝動買い さっそく紹介しようと思う 【作品紹介】 タイトル : Orcs Must Die! ジャンル : 3人称タワーディ...
FPS、TPS全般

CoD MW3・・・「悔しさをバネに」

AIMが落ちている AIMのみならず予測能力も落ちている 当たり前だ かれこれ1年近くFPSをやっていなかった 問題は思っていた以上に深刻だった 【現状の課題】
ゲーム実況プレイ

ロストサーガ・・・「最後は課金ゲー」※ネタバレ注意※

これからロストサーガを始める人はこの記事を読むべきではない ある程度ロストサーガをやった人向けの記事だ ※ネタバレ注意※ 【結論】
特集記事

iOSアプリ・・・「期間限定セール作品紹介」

iOSアプリが大安売り中! 今回はその中でも気になった作品を紹介 【N.O.V.A. 2 - Near Orbit Vanguard Alliance】 前々から気になっていた iOSアプリ数少ないFPSヒット作の一つ ネットワーク対戦まで...
ゲーム実況プレイ

ロストサーガ・・・「無課金でゲーム内マネーを稼ぐ方法」

【無課金金策術その1】 これから始める人向け 【手順】 どのヒーローでも構わないのでチュートリアルを終わらせる 序盤の「ガイドを読む」クエストを全て終わらせる 報酬でPeso+100%を貰うので使う ロビーで誰かにフレンド申請をして「一...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「正式サービス開始でロストサーガ最高!」

過去のロストサーガレビュー レビュー・・・「ロストサーガ(Lost Saga) オープンベータ直前レビュー」 レビュー・・・「ロストサーガ(LostSaga) オープンベータ第一印象」 ロストサーガ・・・「日本未実装チャンピオン」※ネタ...
特集記事

特集・・・「心に響く言葉」

あなたが生まれてきたとき 周りの人は笑って あなたは泣いていたでしょう だからあなたが死ぬとき あなたが笑って 周りの人が泣く人生をおくりなさい ネイティブアメリカン(インディアン)が遺した言葉 心を打つ言葉と言うのは存在する ...
ゲーム実況プレイ

ロストサーガ・・・「日本未実装チャンピオン」※ネタバレ※

ロストサーガは海外で既に正式サービスされている 日本では実装されていないチャンピオンを調べてみた 【プレミアムチャンピオン】
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「ロストサーガ(LostSaga) オープンベータ第一印象」

9月8日 ロストサーガのオープンベータがスタートした 今回はクローズベータからの変更点とオープンベータの感想を伝えようと思う ※クローズベータのレビューはコチラ 【オープンベータの変更点】 アップデート詳細はコチラ マップ追加 モード追...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「ロストサーガ(Lost Saga) オープンベータ直前レビュー」

9月7日でロストサーガのクローズベータが終了する 9月8日(15時)からオープンベータが開始されるので紹介しようと思う 【作品紹介】 タイトル : ロストサーガ(Lost Saga) ジャンル : 3D対戦アクション 価格 : 基本無料 ...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「iOSアプリ : 開店デパート日記」

昨日はLoLメンテナンス 雀龍門2をプレイするも積み込み上等すぎて萎え、ipodで延々と遊んでいた 今回は空き時間に猿のようにプレイしている「開店デパート日記」を紹介しようと思う 【作品紹介】 タイトル : 開店デパート日記 ジャンル : ...
特集記事

特集・・・「あの人は今・・・」

夏休みも残すところ一週間と少し 夏の終わりが近づいてきている 学生時代はあっという間に夏休みが終わり 楽しい思い出を振り返る 社会人になって短い夏休みを嘆きつつ 学生時代の長かった夏休みを振り返る そうやって人は歳をとっていく 人は誰しも過...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「脳トレで夏バテ解消?」

久々のFlashゲーム紹介 暑さでだれた脳みそを少し活性化させよう 【作品紹介】 タイトル : SQUARE THERE ジャンル : いわゆるジグゾーパズル、左側にあるパーツを右に埋め込むだけ サイト : 【感想】 オススメ度 : ★...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「イクシオンサーガ、正真正銘のαテスト」

【注意】 この記事はαテストの情報 最新のプレオープンテストレビューはコチラ 【関連記事】 「イクシオンサーガ : クローズベータ」動画付き 「クローズベータ実施日詳細 : 不死鳥かゾンビか」 「タクティカルテスト : 3度目の正直?」 ...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「話題のC9 (Continent of the Ninth)をプレイしてみた」

【近況】 この週末はPCメンテナンスしつつC9をプレイしていた PC不調の原因は録画保存用HDDに不良セクタが出たことだったようだ 録画保存用は書き込み頻度が多いのでセクタ異常が出やすい それに加え今回の引越しでどこかぶつけたのかもしれない...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「同人ゲーム : RECETTEAR ルセッティア」

Steamにて販売されている唯一の日本産同人ゲームがある それが「Recettear: An Item Shop's Tale」(和名 : ルセッティア~アイテム屋さんのはじめ方~)だ 最初にSteamで見たときは目を疑った 洋ゲーだらけの...
特集記事

特集・・・「ゲーマーと熱中症」

【熱中症】 熱中症Wiki 熱中症とは、発汗や循環機能に異常をきたし、 体温の調節がうまくできなくなることによって起こる、 様々な体の不調を総称した症状 主に熱失神、熱痙攣、熱疲労、熱射病からなる ゲーマーは日光に弱く熱中症にかかりやすいと...
特集記事

特集・・・「PCゲーマー三種の神器」

先週末までのしるび装備一覧 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
特集記事

特集・・・「こんな時こそアプリでしょ」

引越しが終わりネット環境が整わない PCデスクはおろかテーブルさえ無い状況 そんな状況でも私にはipodがある ipodがあればPC無くてもゲームが出来る! そんなわけで最近はまっているアプリを紹介しようと思う 以前の記事 特集・・・「寝な...
ゲーム実況プレイ

Terraria・・・「ネットワークモード始めました」※動画もあるよ

LoLブログ仲間のAdesuさんと野良の方1人の計3人でマルチプレイを初体験 AdesuさんはTerrariaを購入したばかりで右も左もわからない初心者 それをいきなりマルチモードに突っ込ませる私は鬼か 【マルチプレイの魅力】 何より序盤の...
ゲーム実況プレイ

Terraria・・・「僕は新世界の神となる」※プレイ動画付き

Smallマップにてプレイしている 未踏の地が最後のダンジョンを残すだけ(のはず)となった 終わりが見えてきた・・・? いや、ここが始まりだった 前回のレビュー記事にて中盤以降はアクション色が強くなると伝えた しかし・・・
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「今話題の Terraria が面白すぎて辛い」

どこか懐かしさを思わせる2Dドット調のゲームが今、熱い プレイするまで半信半疑だった そういった人が多いのでは無いだろうか プレイするのに躊躇している人の背中を押すことが出来ればと思う 【作品紹介】 タイトル : Terraria ジャン...
ゲーム実況プレイ

感想・・・「5月の新作をまとめて紹介」

新作に次ぐ新作 ここ最近はLoLに拘らず色々なゲームをプレイしている 今回はそれらのゲームを簡単に紹介しようと思う 手広くやっている為そこまでやりこんでは居ない その為レビューと言うより感想に近い それを踏まえた上で読んで欲しい 【新作リス...
ゲーム実況プレイ

Rift: Planes of Telara・・・「久々のMMORPG紹介」

私は雑食だ PC歴が長いのでゲームもジャンルを問わずプレイしてきた 最近は気軽にプレイ出来る対人ゲームがメインになっている ずっと対人の殺伐とした空気に浸かっているとたまにはのんびりしたくなる 私がパズルゲームだったりTDだったり箱庭ゲーム...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「PC版 Fable3を斬る」

【結論】 ゲームは面白いが商品としては最低 【理由】 環境依存が激しくマップ読み込みで毎回ゲームが強制終了する 人によってはPCごと落ちる ゲーム再インストールやドライバを最新に変えても直らない 私の環境だとマップ読み込みで毎回強制終了し...
特集記事

特集・・・「携帯アプリの真骨頂パズルゲーム特集」

私はFPSと同じぐらいパズルゲームが好きだ じっくり解いていく感覚と気軽に出来るお手軽さが気に入っている iPod(iPhone)アプリは私のそんな欲求を満たしてくれるアプリで溢れている 今回はそんなパズルゲームに焦点を当てて紹介しようと思...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「無双パズルアクション : Darksiders」

今回は年末セールで購入した「Darksiders」をレビューしようと思う 英語力をもっと上げたいと思わせてくれる作品だ 【作品概要】 タイトル : Darksiders 価格 : $39.99 ジャンル : アクションアドベンチャー 発売...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「 FPS + TowerDefence = Sanctum 」

FPSとTowerDefenceが合体した ありそうでなかった異色のゲーム「Sanctum」を紹介しようと思う 【作品紹介】 タイトル : Sanctum 価格 : $14.99 ジャンル : FPS Tower Defence Stea...
FPS、TPS全般

動画・・・「スポーツFPS : ガチの行く末」

FPSを本気でやろうと思うのはスポーツと一緒だと思う サッカー選手は生半可な気持ちでプロになることは出来ないだろう それをまざまざと見せ付けてくれるのが「スポーツ系FPS」だ 【Quake III プレイ動画】 これ以上のレベルでプレイす...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「続 舞台は東京へ : Anomaly: Warzone Earth」

この記事は前回の記事に続いて作成されたものです まず前回の記事を読むことをオススメします 【舞台は東京へ】 以前の記事でお伝えしたとおりStage6をクリアすると他モードがアンロックされる ノーマルモードもそのまま進めることが出来る Sta...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・【新機軸Tower Defence「Anomaly: Warzone Earth」】(動画付き)

Warcraft3は偉大だった ゲーム本編もさることながらMods(カスタムマップ)が大量に作られた それを許容する海外クリエイター達の包容力は日本も見習って欲しいものだ 代表的なものを二つ上げるとDefence Of The Ancien...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「戦車マニア垂涎 : World of Tanks」(動画付き)

一部で話題となっているWorld of Tanks 基本無料でプレイ出来るにもかかわらず その作りこみのよさでジワジワ人気が出ている作品 プレイしてみたので紹介しようと思う 【作品概要】 タイトル : World of Tanks(WoT...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・「新作無料洋ゲー : Battlefield Play 4 Free」(動画付き)

ミリタリーFPSの金字塔「Battlefield」が基本無料プレイになって再登場 オープンベータが開始されたので早速プレイしてみた 【作品概要】 タイトル : Battlefield Play 4 Free (BF P4F) 価格 : 基本...
特集記事

特集・・・「2011年4月版 注目無料洋ゲーリスト」

2011年4月現時点でプレイ出来る無料洋ゲーリスト 【FPS・TPS】 タイトル BattleField Heroes 公式サイト 4gamers記事 プレイ時間 未プレイ 一言 カートゥーン調のBattleField、ブラウザだけで起...
ゲーム実況プレイ

レビュー・・・【初心者向けお手軽萌え系TPS「Toywars」】(動画付き)

不具合が修正されたようなのでトイウォーズをプレイしてみた【結論】 評価 : ★★★☆☆プレイ時間 : 5時間それなりに楽しめるが試合展開が単調な為飽きが速いキャラクターの移動速度が遅いのでもっさりとしたイメージ 【世界観】上記...
ゲーム実況プレイ

バレットストーム(BulletStorm)・・・「期待の新作レビュー」

Amazon予約で発売日当日に届いた 久々のパッケージ作品だ 4gamersの記事を見ていてとても楽しみだった作品 早速プレイしたのでレビューしようと思う 【作品概要】 タイトル : バレットストーム (BulletStorm) 発売日 :...
特集記事

特集・・・【PC Gameparty「忌憚なき」レポート】

玄関開けたら2秒で爆睡 帰宅するや否や爆睡、そのまま土曜日が終了 金曜日の夜開催のおかげで休日一日潰すだけで済んだので良かった 早速2月18日~19日にかけて行われた「PC Gameparty」のレポートしたいと思う 【全体像】 イベント名...
特集記事

特集&League of Legends・・・「PC GameParty参戦」

周知していた通り、PC Gamepartyへ参戦 LoLかMNC辺りをやる予定 一応webカメラとマイクを持参したので出来たら会場の様子をリポートしたいと思う 出来なければゲームを実況配信する予定だ 大会とかでは無いので気楽に望めるところが...
特集記事

特集・・・「アムロ行きまーす」

私はガンダム世代では無い スーパーロボット大戦とガンダムvsシリーズでガンダムの主要キャラクターを覚えたクチだ アニメはおろかテレビを見ないので原作は見たことが無かった そんな私に戦慄が走った なんとYoutubeで初代ガンダム1~5話が無...
特集記事

特集・・・「寝ながら出来るipod ・ iphoneアプリ」

風邪にかかったおかげで一日の大半をベッドで過ごす生活 眠気が通り過ぎると、ただ横になっているだけと言うのは結構苦痛だ そこでipodアプリを色々とDLしてみた ipodだと横になりながらプレイ出来るので退屈な時間をかなり減らすことが出来た ...
ゲーム実況プレイ

LoL&コミュニティ&雑記・・・「尊重」

私は教師でもなければ社長でも無い コミュニティは縦の組織じゃなく横の集合体だ だから私は何かを強制する権利など持っていない しかしアドバイスすることは出来る --------&...
ゲーム実況プレイ

プレイ感想・・・「LALA CRAFT AND THE GUARDIAN OF LIGHT」

積みゲー消化その2「LALA CRAFT AND THE GUARDIAN OF LIGHT」 Tombraiderシリーズを知らない人は少ないだろう 映画化までした有名シリーズだ TPS視点での難解謎解きアクションゲームとして有名なのだが...
ゲーム実況プレイ

プレイ感想・・・「積みゲー消化週間その1 Prototype」

積みゲー消化強化週間 その1 「Prototype」 箱庭アクションゲーム 主人公は改造されてしまい、その理由を追うのがストーリー ゲーム序盤から派手なアクションが繰り出せるのがウリ Batmanと違いスピード感があるのが操作していて楽しい...
ゲーム実況プレイ

プレイ感想・・・「Shank」

League of Legendsをやりつつも少しずつSteamで買い溜めた積みゲーを消化中 Steamはアクションものが多いので一本の作品5時間もあれば消化出来る たまに物凄くやりこみ度の高い作品があるのが怖い所 今回消化したゲームは「S...
ゲーミングデバイス関連

オンラインゲームするならコレを選べ・・・「PC本体編」

モニター編へ PCゲームをする為にはPCのスペック(能力)が求められる ヨドバシカメラやヤマダ電機で売っているメーカー製のPCだと FF14やMoHMW2など起動すら出来ない 勿論スペック低くても動く作品もある しかし・・・ 人...
FPS上達指南

鉄鬼・・・「人に言う前に己を正せ」

これは私自身意識していること FPSで時々見かける光景 負け始めると愚痴っぽいチャットを駄々漏れさせる輩 挙句の果てに負けていることを味方のせいだと言い切ってしまう輩 負けるには理由がある 負けていることについてもっとしっかり考えたことがあ...
FPS上達指南

鉄鬼・・・「無課金と課金の差」

FPSに課金と無課金の差はほとんど無いと言って良い あったとしても微々たるモノだ と、言うのも・・・
FPS上達指南

鉄鬼・・・「敵を知り己を知る」

「あの機体ウザイ」 「あの武器強すぎ」 安直に一部分だけ見て決め付けていないだろうか? そんな人にオススメなのが・・・
FPS上達指南

FPS上達指南・・・「貴方のスタイルを選択してください」

私のプレイスタイルを改めて説明 ※スタイル (英語:Style)は、日本語では文体、様式、型、種類、流行、品位、芸風などの意味を持つ。 私のプレイスタイルは・・・
FPS上達指南

鉄鬼・・・「当て方、コツ、AIM、上達」

鉄鬼サービスが始まって暫く 記事のタイトルの様なキーワードで来られる方が結構多い FPSはプレイスキルが多大に影響するジャンルだ その辺がプレイ時間で左右されるMMORPGとは決定的に違う所 過去の記事やFPS上達指南道場にてある程...
FPS上達指南

FPS上達指南・・・「ちょっと真面目なお話」

人生においてもそうであるように FPSにも正解なんて無い こんな時はどういう風に動いているのか どういうことを意識してプレイしているのか こういったことを良く聞かれる けれどその場その場で戦況は変わるし 前回通用したことが今...
FPS上達指南

鉄鬼とFPS全般・・・「FPSのコツ」

今日はFPSにおけるコツを身近な物で例えてみようと思う 男子なら必ずやったことがあるスポーツ それは・・・
ゲーム実況プレイ

プリンスオブペルシャ・・・「End of Story 」

一つの物語が終わりを告げた 気に入った物語が終わってしまうとどこか物悲しい 映画や漫画等でも同じ気分を味わうことがある 出来ることならばその世界観をずっと味わっていたかった しかし始まりがあれば終わりは必ず来るのだ 願わくば来ないで欲しかっ...
ゲーム実況プレイ

プリンスオブペルシャ・・・「不具合?」

何故か起動は出来るがロード画面で止まる ゲームを再インストール(Steamから再ダウンロード)しても同じ症状 そんなわけで昨日はエリカ姫に会うこと叶わず不貞寝 ロード画面のまま放置していたら起床後に起動していた 理由はわからないが何かしらの...
ゲーム実況プレイ

プリンスオブペルシャ・・・「一目ぼれ」

結局、昨日はSteamでプリンスオブペルシャを購入 Steamの戦略にはまり中 洋ゲー好きには堪らないラインナップなのだから仕方ないと自己弁護 ましてや現在世界的なドル安だ 同じソフトを日本円で買うより2割ぐらい割安となっている それに加え...
FPS上達指南

FPS上達指南・・・「芽を摘む側から育てる側へ」

※普及もかねてしばらくこの記事は一番上に表示されます※ ※最新の記事は二つ目の記事からご覧下さい       ※ FPS上達指南道場
タイトルとURLをコピーしました