Warlanderコンシューマー版実装後初めて数試合プレイしてみた。
結論
コンシューマー版プレイヤーがかなり増えて全体的な人も増えた印象。
しかしBOT(NPC)は相変わらず多いためBOTの数がもう少し少ないと嬉しい所。
ゲームバランス
バランスもシーズン0と比べ大きく変わっており、ランク5(最上位ランク)のキャラは簡単に出せなくなっており序盤からセンチュリオンやストームブリンガーが暴れるということは無くなった。
砲台が壊れにくくなり、砲台の数も増えたため試合が序盤から壊れるというのは減った。
それでも逆転しにくいゲーム性は変わらずのため一旦崩れると一方的に潰される構図は変わっていなかった。
逆転用の大魔法も一旦崩れると攻め側がずっと使い続けるため追い込み要素にしかなっていない。
大魔法以外に何かしら挽回できる要素があると責められている側にもチャンスがあるのだが・・・。
ラグについて
ゲーム内ラグが増えた
コンシューマー版とのクロスプラットフォームの弊害だと思われる。
位置ズレやタイムラグが大幅に増えていた。これは海外プレイヤーと同時マッチングしているのも影響があるのだろう。
これはゲーム性に大きく影響する部分なので、早い段階で改善してくれると嬉しい。
ロードマップが発表され、今後新コンテンツもガンガン追加されて行くWarlander。
PC版で失ったプレイヤーをどこまで取り返せるか注目したい。