【パスワード流用の危険性】被害者が悔やむ

ニュース

LINE(ライン)のアカウントを不正ログインで乗っ取られ、大量の「なりすましメッセージ」が知人に送られたという広告代理店経営の男性(45)が24日、毎日新聞の取材に答えた。
ラインでつながっている知人のうち少なくとも3人が、「依頼」に応じてウェブマネーを購入したという。
「まさか自分が被害を及ぼす側になるとは」と話す。

— 中略 —

男性が発信元の「なりすましメッセージ」の中には、「ごめんなさい」を意味する中国語「対不起」などの言葉が書かれており、異常に気づいた人もいるものの、23日までに少なくとも3人から「だまされて購入した」との連絡を受けたという。
被害額は計3万6000円。
LINEは14日までの金銭被害が3件あったと公表しているが、その後も被害が拡大していることがうかがえる。

引用元 : http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140624-00000107-mai-soci

組織的な犯罪だと思われる。
一時期流行った「スクウェア・エニックスのフィッシング詐欺」に似ている。
ああいうところで得たIDやパスワード情報をこういう形で使うのだ。

基本的にパスワードを統一している人はかなり多い。
最低でも3種程度を使い分けるべきだ。

・ よく使われるパスワード
admin , password , 123456 , 1234 , aaaaaaa , 誕生日や電話番号など

本当にこのよく使われるパスワードを設定している人は多い。
私を含め、他人ごとでは無いので気をつけよう。

タイトルとURLをコピーしました