メカブレイク攻略 : セレニースの評価とステータス【MechaBreak】

メカブレイク

※すべてテストバージョンでの仕様になるため製品版とは異なる可能性があります

セレニースの評価

スピード : ★★★

耐久性 : ★★★

火力 : ★★

射程 : ★★★★

難易度 : ★★★

セレニース武装・スキル

1 : ENカノン

ダメージ : 中

射程 : 中

攻撃速度 : 普通

特徴 : 2段階までチャージ可能

チャージ可能なビーム兵器。チャージ攻撃は敵や壁を貫通する。

チャージ攻撃は敵HPにも直接ダメージを与えることができる

2 : 軌道攻撃誘導システム

ダメージ : 大

射程 : 長

攻撃速度 : 遅

リロード : 遅

特徴 : チャージ可能

指定ポイントに上空からプラズマビームを発射する。

攻撃着弾まで若干のタイムラグがある。フルチャージすると範囲攻撃になり、この範囲攻撃は味方にも一定のダメージが入る

3 : ハッキンググラップラー

正面にグラップラーを発射し、ヒットした敵を味方と誤認させる。(敵のUIだと本来味方なのに敵表示になる)

命中した敵は敵チームの攻撃を食らうようになる。

戦略ポイントを遠隔操作が可能。

4 : ジャミング発生器

ダメージ : 無し

リロード : 途中でキャンセルすることでクールタイムが短縮できる

使用することで以下の効果を得られる

  • 機動力が上がる
  • 敵のロックオンが無効になる

5 : 偵察パーツ

ダメージ : 無し

リロード : 遅

射程 : 長

使用することで以下の効果を得られる

  • メイン武器のロックオン距離が伸びる
  • 壁越しに敵を認識できるようになる
  • 煙幕内の敵もロックオンできるようになる

セレニースの強い点 / 使える点

軌道攻撃誘導システムによる広範囲高火力

軌道攻撃誘導システムをフルチャージで放つと指定ポイントに高威力の範囲攻撃が可能になる。

トライセラやステーゴのような足を止めて攻撃する機体に対してとても有効だ。

偵察パーツ中は障害物越しに攻撃と索敵可能

偵察パーツを使うと範囲内の敵をすべて可視化できる。

可視化した敵は障害物越しに一部武器で攻撃可能。EICパルスストームや煙幕内の敵もロックオン可能

ハッキンググラップラーで敵を撹乱できる

ハッキンググラップラーを敵に当てると一時的に敵を味方表記にさせることができる。

しかも敵からの攻撃対象にもなるため乱戦時に高い撹乱効果を発揮する。

ジャミング発生器で敵のロックオンを解除できる

ジャミング発生器を使うと一定時間敵からロックオンされなくなる

機動力も上がるため高い回避性能を持つ。

セレニースの弱い点 / 使えない点

高機動機体に軌道攻撃誘導システムが当たらない

軌道攻撃誘導システムは攻撃にタイムラグがあるため高速移動している敵には当たらない。

攻撃性能が抑えめ

攻撃手段がメインとサブ武器しか無い上に軌道攻撃誘導システムはクセが強く攻撃性能が抑えめ

スキル・武器のリロードとチャージ速度が長め

スキルのリチャージ、武器リロード速度、武器のチャージ時間が遅めに設定されており、手数に欠ける。

セレニースの総合評価

密集戦や乱戦で輝くサポート寄りの範囲攻撃機体

軌道攻撃誘導システムの範囲・持続火力がとても高いため軌道攻撃誘導システムを有効的に使えるかどうかが肝な機体。

高機動機体とは相性が悪い。

ジャミング発生器を使った自衛能力が高いものの攻撃性能も抑えめに設定されており、サポート色が強い機体だ。

妨害系や索敵スキルを持つため味方と連携した立ち回りを要求される。

立ち回りのコツ

攻撃にチャージが必要なため手数に乏しく、スキル回転率も抑えめなので一発一発を丁寧に使おう。

偵察パーツはとても重要なスキルであらゆるシーンで有効なスキル。

偵察パーツを使って相手の視界外から軌道攻撃誘導システムで不意打ちするのが有効だ。

制圧ポイントや戦略ポイント周辺で高い性能を持つものの臨機応変な立ち回りと味方との連携が重要な機体だ。

機体攻略リンク

タイトルとURLをコピーしました