メカブレ攻略 : ピナカの評価とステータス【MechaBreak】

メカブレイク

※すべてテストバージョンでの仕様になるため製品版とは異なる可能性があります

ピナカの評価

スピード : ★★★

耐久性 : ★★

火力 :

射程 : ★★★

難易度 : ★★

ピナカ武装・スキル

1 : 応急修復グラップラー

ダメージ : 無し

射程 : 短

回復量 : 中

グラップラーを射出し、命中した味方のHPを回復する。

再度スキルボタンを押すと相手のもとへ加速する。

2 : スピリットカノン

ダメージ : 中

射程 : 短

攻撃速度 : 速

EN属性の散弾を発射する。近距離で使うほどダメージが上がる。拡散率が高く距離が離れるほどダメージが落ちていく。

3 : 修復ドローン

味方のHPを回復する修理型ドローンを射出する。

射出後は動かずその場に滞空する。周辺機体を自動で修理する。

4 : 防壁投下パーツ

指定ポイントに防壁を投下する。以下の特性を持つ。

  • 落下時に直撃するとHPにダメージを与える
  • 投下後は防壁になりあらゆる攻撃を防ぐ
  • 既に投下された防壁パーツの上に投下すると下にある防壁は破壊される

5 : 緊急支援ドローン

味方か自機にドローンを射出する。以下の特性を持つ。

  • 機体全体に防御シールドを展開する
  • 対象のHPを回復する
  • スタッガー(スタン)や妨害行為を無効化する

ピナカの強い点 / 使える点

高い回復性能

回復スキルを3つ所持しており、高い回復能力を持つ

回復の重ねがけと複数対象をまとめて回復可能

回復スキルを併用することでまとめて複数機体を回復できる。乱戦で高い回復能力を発揮する。

緊急支援ドローンで自衛能力が高い

緊急支援ドローン展開中はスタッガーや妨害行動を無効化するため格闘機に狙われた際など回避がしやすい

防壁投下パーツがトライセラやステーゴに有効

防壁投下パーツは動かない敵に対して大ダメージを与えることができる。連続して使うこともできるため要塞フォーム時のトライセラなどに有効だ。

ピナカの弱い点 / 使えない点

攻撃性能が低い

スピリットカノンは相手に密着しないと火力が出ないため射撃火力がかなり低い

武器・武装のリロードが遅い

全体的に武装のリロードが遅めに設定されているため回転率が悪い。

ブースト総量が少なめ

ブーストの総量が少なく連続してステップするとオーバーヒートしやすい。

修復ドローンが移動しない

修復ドローンは射出後移動しないため、展開の早いマップと相性が悪く。ピナカを使うとチーム全体の機動性が落ちる。

ピナカの総合評価

高い回復能力のサポート機体

攻撃性能は抑えめだが高い回復能力と複数機体を同時に回復できるため密集戦において圧倒的なサポート能力を持つ。

反面、展開の早いマップや味方がバラけていると回復性能がガクンと落ちる

足を止めて打ち合うマップや制圧ポイントが一箇所のマップと相性が良い。

立ち回りのコツ

敵の位置より味方の位置

味方のトライセラやステーゴに張り付こう。ファルコンのような高機動機体を回復しようとするとブーストがあっという間に足りなくなる。

ファルコンやスカイレイダーは危なくなったらこちらに退避してもらうか最悪見捨てる選択肢も必要だ。

防壁投下パーツは敵トライセラに落とすのも良いが自機の周りに1個置いておくことで緊急回避用の障害物になる。

地点に根を下ろした戦い方が向いているため戦略上重要なポイントを意識した立ち回りが求められる。

機体攻略リンク

タイトルとURLをコピーしました