ゲーミングデバイス関連

【ASUSセール】RTX3080搭載ノートが26万円【最大41%オフ】

ASUSが新生活応援セールを開催中。 対象期間 2023年2月28日 17時~ 3月30日 16時59分 対象製品 ASUS新生活応援SALE 注意事項 クーポンでの割引になるため、購入時にクーポン「s...
FPS、TPS全般

Warlander 国内プレイヤー20万人突破!?

Warlanderの累計国内プレイヤーが20万人を突破した模様。 サービス開始初期の勢いは少し衰えたものの、アジア圏で幅広くプレイヤーを獲得している本作。 最近は100人対戦(5チームバトル)に調整が入り、大規模戦...
ゲーミングデバイス関連

【激安】コスパ重視ゲーミングPCが5万円オフ!!?

GIGABYTEのゲーミングPC「AORUS」のエントリーモデルが4万5千円オフセールを開催中だ。 既に大量注文されているらしく、プライムからも外れてしまうほどの人気。 値引き後の価格はなんと84979円。 主なスペック...
FPS、TPS全般

100人対戦は魔法使いもアリ【Warlander攻略】

Warlanderの魔法使いは癖が強く2チームバトルだと扱いが難しい。 しかし、5チームバトルだと魔法使いのような乱戦だと魔法使いも存在感が増す。 画面内の敵の数が多いのでフォグやサンダーストライクのような広範囲スキルが活きる...
FPS、TPS全般

2チームバトルより5チームバトル【Warlanderを楽しむコツ】

Warlander、先日のアップデートから5チームバトルが中々アツい。 というのもWarlanderは5チームバトルの方が圧倒的に面白い。 大規模戦なので一人頭の責任が軽いので比較的気楽に戦えるのがポイントだ。 2チーム...
FPS、TPS全般

神アプデ 100人PC対戦実現で5チームモードがクッソ面白い【Warlander攻略】

Warlanderは昨日、アップデートがあった。 アップデート内容の目玉は「5チームモードから極力BOT(NPC)を排除しプレイヤー最大100人での対戦に変更」 今まではマッチング時間を短縮するためにBOT(NPC)を混入し、...
FPS、TPS全般

ここでも立ちはだかる「ソロとパーティーの壁」【Warlander】

Warlanderは4人までフレンドとパーティーを組める。 ソロで参戦しても4人小隊での参戦となる。 あらゆるチーム戦のゲームで発生している「ソロ参戦」と「パーティー参戦」の格差がWarlanderでも起こっている。 ソ...
FPS、TPS全般

魔法使いは5チームバトル(100人対戦)向け 【Warlander攻略】

Warlanderでは魔法使いがとても人気だ。 遠距離から高火力を出せるので自然と使い手が増える。 実際、2チームバトル、5チームバトルともに人気のキャラクターだ。 しかし、2チームバトルでは魔法使いの居場所はほぼ無い。...
ゲーミングデバイス関連

GIGABYTE 2023年 RTX4000搭載 春モデルノートPCまとめ【新製品内覧会レポート】

GIGABYTE(ギガバイト)の新作ノート内覧会レポート。久々のパソコン関連のイベントレポートだ。 今回は「2023年春モデル」で「Geforce RTX4000シリーズ」を搭載したモデルが登場。 2023年春モデル特徴 ...
FPS、TPS全般

BOT(NPC)の数はもっと少なくしてほしい【Warlander】

Warlanderの小話回。 今回は「BOT(NPC)」について。 Warlanderはマッチング時間を短縮するためNPCを多用する。 これは開発会社の前作であるハッピーウォーズ(Happywars)の時から共通の仕様だ...
FPS、TPS全般

【ガチ初心者向け】最初の数時間にやるべきこと【Warlander攻略】

Warlander攻略、今回は本当に始めたばかりのガチ初心者向け記事だ。 始めたばかりは右も左もわからないと思うが、そんなプレイヤーに向けて「最初の数時間でWarlanderの流れをつかむコツ」を伝授しよう。 キャラクターにつ...
FPS、TPS全般

敵側の扉を開ける方法【Warlander攻略】

Warlander攻略。 今回はビギナークエスト、最初の鬼門「扉を開ける(ウィンチを使う)」の解説だ。 このクエストはチュートリアルなどでは一切触れられておらず、ロード画面でのみ情報が表示されている。 敵側の扉は内側から...
FPS、TPS全般

★5は強いけど大事なのは繋ぎの★1から★3【Warlander攻略】

Warlander攻略、今回のテーマは「繋ぎのキャラクター」について 5キャラクターを一つのデッキに入れて出撃する。 最初の1キャラクターは★0の称号無しキャラクターで固定。 残り4キャラクターをどういう配置にするのかが...
FPS、TPS全般

ホグワーツレガシーでは無くソウルキャリバー【Warlander攻略】

最近発売したゲームでハリー・ポッターの世界観をテーマにした「ホグワーツレガシー」が流行っている。 皆グリフィンドールに入りたい欲が抑えられないのか、Warlanderでも魔法使いが大量発生中だ。 しかし、Warland...
FPS、TPS全般

魔法使いはぶっちゃけ弱い【Warlander攻略】

Warlander攻略。 今回のテーマは「魔法使い」について。 結論から述べると「魔法使いは弱く魔法使いが多いと前線が一瞬で崩壊する」 魔法使いが弱い理由 同数の騎士が来た時止めるすべがないから これに尽きる...
FPS、TPS全般

Warlander 40人対戦は正面突破が王道かつ最も効果的【Warlander攻略】

今回はWarlanderの戦術的なお話。 Warlanderの40人マップはどれも3ルートに分かれており、それぞれ上下にも重要な拠点が用意されている。 しかし【正面ルートを突っ切るのが最短ルート】だ。 時々正面ルートを疎...
FPS、TPS全般

【初心者オススメ】防衛から始めよう【Warlander攻略】

Warlander攻略。今回はこれから始めるプレイヤーや初心者にオススメの行動だ。 それは「拠点防衛」だ 拠点防衛のメリット 装備やランクに依存しない(初期キャラでもプレイできる)建設でもヴァラーポイントが手に入るので取...
FPS、TPS全般

Warlander 40人対戦と100人対戦の違いとオススメモード【Warlander攻略】

Warlanderには2つのモードがある。 20vs20の2チームによる一騎打ち20vs20vs20vs20vs20、5チーム計100人による大規模戦 20vs20モード特徴 勝敗でランクが上下する(常時ランクマッチ)常...
FPS、TPS全般

初心者がやってはいけない5つの間違い【Warlander攻略】

Warlander攻略。今回は初心者がやりがちな間違いを紹介する。 初心者にありがちな間違い、ミス マップを見ない対物攻撃力の低い武器で建築物を攻撃する射程外から攻撃する防具を装備しない称号を装備しない マップを見ない ...
FPS、TPS全般

【売却価格変更】装備を売るのは2月8日まで禁止【Warlander攻略】

Warlander情報。 今、装備やアイテムを販売するのはやめておけ! 2月8日まで待つんだ! 2月8日に装備品の売却価格情報アップデートが実施されるからだ。 全体的に販売価格が1.5倍から2倍に変わるため、装備品...
FPS、TPS全般

【神アプデ】Warlanderアップデートで扉とはしごの耐久値変更

Warlanderのアップデートが昨日実装された。 主なアップデート内容 マッチングを近いランク基準にすることで公平な試合を増やす扉耐久ダウン はしご耐久アップで攻めやすく一部装備スキンのレアリティ制限を撤廃傭兵アイテムの価格...
ガンダム作品

【シーズン3第一印象】ハイペリオンガンダムは攻撃的ジム【ガンエボ攻略】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)のシーズン3アップデートが実装された。 新機体はハイペリオンガンダム、一部機体にも強化が入っており、戦場のトレンドも変わっていきそうだ。 シーズン3第一印象まとめ ハイペリオンガンダム...
FPS、TPS全般

Warlander オススメ射撃武器(クロスボウ)特徴と違い解説【Warlander攻略】

Warlander攻略、今回のテーマは「射撃武器の特徴」について Warlanderでは騎士と僧侶がサブ武器としてクロスボウを持つことができる。 4種類あり、それぞれに特徴が違うため違いを解説しよう。 射撃武器の基本シス...
FPS、TPS全般

【Warlander攻略】騎士 僧侶の格闘モーション、コンボについて

Warlander攻略。今回は格闘モーションについて。 Warlanderをプレイする上でとても重要な要素である格闘。騎士と僧侶はメイン武器で格闘攻撃をすることができる。 コンボが細かくあるため理解しておくと1vs1の勝率を大...
FPS、TPS全般

これから始めるWarlander 高レベル武器と装備とスキルランクについて【Warlander攻略】

Warlander攻略。 今回は武器と装備にある「ランク」について解説。 装備ランクについて Warlanderには主に「防具」「武器」「スキル」「タレント」とアイテムがある。 アイテムにはレベルランクが存在し、装...
FPS、TPS全般

【わりと重要】これから始めるWarlander 称号とランクについて解説【Warlander攻略】

今回はWarlanderをプレイする上で、とても重要な要素「称号」について解説しよう。 称号とは キャラクターに称号を付与することで特殊効果と装備コスト上限が増えるシステム。 簡単に言うと「レベルランク」に近い要素だ。 ...
FPS、TPS全般

これから始めるWarlander キャラクターとデッキについて【Warlander攻略】

Warlanderをこれから始める人が知っておきたい「キャラクター」について。 Warlanderは3キャラクター存在する。 騎士魔法使い僧侶 この3キャラクターから5キャラを選んで1デッキとして戦場に参戦する。 ...
FPS、TPS全般

Warlander バトルパス課金のメリットを解説

Warlander、課金しました。 今回はバトルパス(シーズンパス)の解説。 シーズンパスの特徴 価格はおよそ1200円程度シーズン期間が90日と長めなのでお得感がある最大レベルは100と多め通常のシーズンパスと...
ガンダム作品

ガンエボアプデまとめ【新機体ハイペリオンガンダム】

ガンエボシーズン3アップデートまとめ 新機体 ハイペリオンガンダム新機体は3ヶ月連続実装機体調整 ➡ 公式パッチノート課金アイテム(ガチャやスキン)追加 ➡ 詳細ルール変更(延長がサドンデス方式に)今後の...
ガンダム作品

Warlanderにハマり、ガンエボから足が遠のく

最近はもっぱらWarlanderをプレイしている。 その反面、ガンエボはほとんどプレイしていない状態だ。 Warlanderは対戦ゲームとして新鮮というのもあるが、ガンエボが無変化すぎるというのも大きな要因だ。 ゲーム内...
FPS、TPS全般

Warlander 今が一番面白い時期なのでお早めに

新作大規模対戦ゲームWarlanderを昨夜もプレイ。 どういったゲームかは先日お伝えした通り。 今回は様子見は厳禁というお話。 こういった新作が出るたびに「このゲームって流行りそうですか?」や「人は多いです...
FPS、TPS全般

ガンオン2!? Warlanderがマジでガンオンだった件【正式サービス開始】

1月24日から正式サービスが開始されたWarlander。 Steamにて基本無料でプレイできるゲームだ。 これがとてもガンオンに似ており、最大100人で戦える大規模戦のゲームとなっている。 しかも、50vs50ではなく...
オススメ記事

【シムシティ+RPG】Againsts the stormが時間泥棒すぎた【レビュー】

今回はSteamのゲームレビュー。タイトルは「Againsts the storm」 シムシティやRimworld、Warcraft、Age of empireと同様の街作りシミュレーションゲームだ。 その街作りにRPG(ロー...
ガンダム作品

無情報でもラストスパート開始

昨夜からガンエボラストスパート開始。 ランクマッチを再開。9日とちょっと長めのラストスパートなのでカジュアルと混ぜつつプレイしていこうと思っている。 すでにマスターランクも誕生しているようだ。(ニュータイプが600人を超えた)...
ガンダム作品

シーズン3まで10日切ってますよー?

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 シーズン2終了まで残り10日となった。 現在大会を実施している影響なのか、シーズン3に対するアナウンスが一切ない状態。 大会自体は盛り上がってほしいと思う反面、大切なのは実際にプレ...
ガンダム作品

ガンエボ 週末ログインイベント開催

ガンエボが今週末ログインイベントを開催。 ログインするだけでガチャチケが2枚手に入る。 ログインイベントも良いのだが、ゲーム内でプレイすると色々もらえるイベントの方が実際の参戦数が増える。 そろそろ月末も近づいているため...
ガンダム作品

PC版バトオペ2 地獄のネットワークテスト開始

ガンダムバトルオペレーション2(バトオペ2)のネットワークテストが三日間限定で開催されている。 昨年に実施されたテストでは「ログインできずタイトル画面のままネットワークテスト終了」という伝説を残した。 そこから1年、ネットワー...
ガンダム作品

ニュータイプ昇格でプチ引退【ガンエボ】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 シーズン1に続き、シーズン2もニュータイプ昇格達成。 前シーズンはマスターランクが存在したが、シーズン2はシーズン終盤でもマスターランクが存在しない状態。 マスターランクはニュータ...
FPS、TPS全般

バトオペ2 PC版ネットワークテスト開催決定

昨年ネットワークテストを開始するも、アクセス過多で中止されたガンダムバトルオペレーション2のPC版。 1年の時を経て、遂に再開される。 ネットワークテスト実施期間 2023年1月17日(火)14:00~1月19日(木)1...
ガンダム作品

eスポーツするのには人が必要

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 サービス開始4ヶ月にして早くも大会が開催された。 しかし、急ぎすぎた感は否めない。 大会をするだけの土台、規模が現在のガンダムエボリューションにはあるとは思えないからだ。 リ...
FPS、TPS全般

最高のロボを作るゲーム「M.A.S.S Builder」が進化し続けている件

MASS Builder(マスビルダー)というゲームを知っているか? 自分で好きなパーツを組み合わせて最高のロボを作るゲーム。 そしてそのロボを実際に使って戦うことが出来るゲームだ。 2年前に初めてプレイし、...
ガンダム作品

ザク(射撃装備)時代到来の予感!?

ガンダムエボリューション(ガンエボ)、最近はザク(射撃装備)ばかり使っている。 持ち前の機動力と近距離火力の高さに惚れ、ひたすら使っている状態だ。 まだまだ全体的な使用率こそ低い(と思われる)機体だが、ポテンシャルはかなり高い...
ガンダム作品

ザク(射撃)に目覚める

ガンダムエボリューション(ガンエボ)、最近はザク(射撃装備)にハマっている。 近接瞬間火力の高さと機動性の高さでトリッキーな動きが出来るのが魅力。 しかしHPが800しかないので複数機体と撃ち合うと一瞬で倒されてしまう。 ...
ガンダム作品

残り30日の長丁場、自分で味変していくしかない

ガンダムエボリューション(ガンエボ)のシーズン2は1月末まで。 まだ30日近くあるものの、ゲーム内の調整やイベントは恐らく月末まで無い。 年末年始のイベントも1月10日で終わってしまう。 そこからは無変化な日々が続くため...
ガンダム作品

第三人称モードが見てみたい

ガンダムエボリューション(ガンエボ)は一人称(FPS)シューター。 バトオペ、ガンオン、エクストリームバーサス、SDガンダムバトルアライアンス・・・ 他のガンダムゲームは三人称(TPS)であることが多い。 ガンダムゲーム...
ガンダム作品

ジャンルが日本向きでは無いのか?【ガンエボ】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 新年が始まり、生活リズムの関係で変な時間に配信をしている。 コアタイム以外になるとかなり極端なマッチングになってしまうのは以前お伝えした。 それでも白熱する試合もチラホラ発生するの...
コラム

どうなる2023年【2022年のご挨拶】

2022年も残すところ数時間、今年は激動の一年でした。 ガンダムオンライン(ガンオン)がサービス終了。 そこから半年後にサービス開始したガンダムエボリューション(ガンエボ)。 ガンオンがなくなって居場所がなくなっていたプ...
ガンダム作品

【ガンエボ】マッチング範囲が広がって悲劇も広がる

ガンエボ、12月27日のアップデートにてマッチングに調整が入った。 アップデート後はランクマッチにおいてより広範囲でマッチングするようになった。 これが色々な悲劇をもたらしている。 ゴールドランクとダイヤランクがマッチン...
ガンダム作品

【最強】シーズン2中期 機体ランク一覧【ガンエボ攻略】

今回はガンダムエボリューション(ガンエボ)の機体ランキング。 2022年12月27日時点のバージョンのシーズン2でのランキングだ。 お気に入りの機体選びやマイ機体探しの参考になれば幸いだ。 機体ランキング ...
ガンダム作品

弱体化祭り後に強くなった機体・弱くなった機体【ガンエボ】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)の調整が12月27日に入った。 主にガンダム・エクシア・ドム・マヒローに弱体化が入り、ニューガンダムへ微強化が入った。 今回、その影響で変化した環境について解説する。 全体 弱体...
ガンダム作品

ガンエボ運営 遂にデレる

ガンダムエボリューション(ガンエボ) サービス3ヶ月経過し、遂にデレた。 今まではユーザーに対して超ツンツンしており、イベントも無く機体アンロックもしにくく激渋状態だった。 クリスマスすらイベントが無いのは正直どうなの?...
ガンダム作品

強キャラは弱体化前に使うべし!?弱体化前夜

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 明日12月27日にメンテナンスがある。 そこで数機体が弱体化される。 ガンダム・エクシア・ドム・マヒロー使いの人は今日のうちにガッツリ使っておこう。 特にガンダム...
ガンダム作品

ガンエボ年末年始イベントで2023キャピタル無料配布決定!

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 年末年始にイベントが開催される。 そのイベントをこなすことで最大2023キャピタルがゲット出来る。 1機体アンロックするために1980キャピタルが必要なので、このイベントで1機体が...
ガンダム作品

12月27日アプデまとめ【ガンダム・ドム・エクシア・マヒロー弱体化】

12月27日のアップデート内容が発表された。 「Season 2 Mobius」12月バランス調整 ガンダム・ドム・エクシア・マヒローは弱体化、ニューガンダムが微強化。 ガンダム(弱体化) ガンダムシールドが110...
ガンダム作品

大問題!?マラサイ 海ヘビがドムに通用しない件

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 最近はもっぱらマラサイを使用している。今シーズンのマラサイはガチ機体。 しかし、現在大問題が発生中。 それは海ヘビ(牽引)をドムに当ててもちゃんと引き寄せられないこと。 シー...
ガンダム作品

マラサイ復権だがしかし・・・【ガンエボ攻略】

昨日、ガンダムエボリューション(ガンエボ)のメンテナンスがあり、一部調整があった。 特に影響が大きいのはマラサイだろう。 マラサイの射出速度が遅すぎた?らしく、今回大きく速度が上がっている。 シーズン2であま...
ガンダム作品

メンテでマラサイ、アッシマー強化、ザク格闘弱体化【ガンエボ攻略】

本日ガンダムエボリューション(ガンエボ)のメンテナンスが実施された。 そちらで若干の調整が入っている。 12/21 メンテナンスのお知らせ(公式サイト) ゲームバランスの一部調整 主に不具合に起因する調整を先駆けて...
ガンダム作品

ガンエボ、苦肉の策「アンケート発動」

ガンダムエボリューション(ガンエボ) サービス開始3ヶ月で早くも運営によるアンケート発動。 アンケート実施のお知らせ(ガンエボ公式サイト) 主な内容はゲーム内の改善点とどういった要素に課金したいかという二点。 ここ...
ガンダム作品

ガンエボ、キャピタル激渋問題にテコ入れは入るのか!?

ガンダムエボリューション(ガンエボ) 何のためにキャラクターレベルが存在しているのか意味がわからない。 何の意味もないレベルを用意するぐらいならレベルアップでキャピタルが20~40個ほど手に入るようにしてほしかった。 そ...
FPS、TPS全般

Cod Warzone2.0の新コンテンツ DMZが楽しい

Call of Duty Warzoneが新しくなり2.0とバージョンアップされた。 Warzoneはバトルロイヤルゲームで、広大なマップで160人から最後の一人まで生き残るゲーム。 元々Call of Dutyは6vs6のシ...
ガンダム作品

マヒローが楽しい

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 マヒローはシーズン2でメイン攻撃の当たり判定が拡大された。 今までは狙って当てるのがかなり難しく、近距離に寄られると対処しようが無かった。 しかしシーズン2の調整で狙って相手に当て...
ガンダム作品

シーズン2は2月までの長丁場

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 今シーズンは残り50日。2月の頭までシーズンが続く。 月に1回の調整が入るとのことだが、今月は年末なので果たして調整や何かしらアップデートがあるのだろうか? 他ゲームでは年末キャン...
ガンダム作品

ペイルライダーの抜けた穴

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 今回のテーマは「ペイルライダーの弱体化について」 ペイルライダーが弱体化されたことによりどんな状況にも対応できる万能機ではなくなり、汎用性能が大分下がってしまった。 結果、「困った...
ガンダム作品

ドムの強さがバレてきたので次はザクを持ち上げたい【ガンエボ】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 シーズン1からドムトルーパーを使い続けていたのだが、最近は使用者が増え取り合いになることも増えた。 ドムトルーパーは移動の癖こそあるもののかなりの強キャラ。 距離減退の無い爆風武器...
FPS、TPS全般

【ガンエボ初中級者攻略】攻撃を当てよう

ガンダムエボリューション(ガンエボ)攻略。 今回は初中級者向けの攻略。 テーマ「攻撃を当てる重要性について」 何を今更と思うかもしれない。しかし、ガンエボではかなり重要な要素になる。 それは「攻撃を当てるとGマニュ...
ガンダム作品

時短営業開始 ガンエボ配信再開

一昨日からガンエボ配信を再開している。 体力と集中力が落ちているため時短営業。 1時間~2時間程度の配信で少しずつ再開していくつもりだ。 昨夜はやっと「感覚が戻ってきた」試合も多く、わりと動くことが出来た。 シーズ...
FPS、TPS全般

早朝ガンエボは、もう出来ない!?

ガンダムエボリューション、リリースから3ヶ月。 最近体調が良くないため夜は早めに寝るようにしている。 そのため、夜配信できないので朝配信してみた。 結果、マッチングにかなり時間がかかるようになっており、マッチングしたとし...
ガンダム作品

ガンエボ、数カ月ぶりにトレンド入り

ガンダムエボリューション(ガンエボ)のコンシューマー版がリリースされた。 その影響でガンエボがTwitterのトレンドに入った! Steamでの海外プレイヤー接続数やTwitch視聴者など観測できる数値は横ばいだが、Twitt...
ガンダム作品

シーズン2 静かな開幕

昨日、ガンダムエボリューション(ガンエボ)はシーズン2が開幕した。 本日からコンシューマー版でもリリースされる。 ガンエボがリリースされた直後は話題沸騰!だったが、現在は同系統のゲームであるオーバーウォッチ2のリリースもあって...
ガンダム作品

【最強】シーズン2機体ランク一覧【ガンエボ攻略】

今回はガンダムエボリューション(ガンエボ)の機体ランキング。 2022年11月30日時点のバージョンのシーズン2でのランキングだ。 お気に入りの機体選びやマイ機体探しの参考になれば幸いだ。 機体ランキング ...
FPS、TPS全般

νガンダム徹底解説 強い点・弱い点 (モビルスーツ)【ガンエボ攻略】

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 νガンダム 性能 難易度 ★★★得意距離 中距離HP 1200ステップ回数 1回 スキル一覧 ...
ガンダム作品

ガンエボシーズン2調整詳細発表。シーズン2で盛り返せるのか!?

ガンダムエボリューション(ガンエボ)、シーズン2の詳細が発表された。 調整内容も合わせて発表された。 「Season 2 Mobius」リリースノート「Season 2 Mobius」バランス調整 機体調整 強化 ...
コラム

コロナの先には確かに死があった。乗り越えて今求めるもの

コロナ(診断したわけではないのでコロナと思われる病気)に罹患して丸四日寝たきり生活を送った。 38度を超える熱が一向に落ちる気配はなく、体が重く食欲が一切ない。 寒気による体の震えが止まらず、ベッドから起きる気力すら無かった。...
コラム

しるび、コロナに倒れる

何とか記事をかけるところまで持ってこれた。 今週はじめにコロナと思しき症状を発生し、そこから突然の寝たきり生活が始まった。 39度近い熱がずっと続く、動くのも辛い、食欲も無い、何かをすると頭痛がする。 ちまたで言われてい...
ガンダム作品

【ブラックフライデー】ガンエボ向けゲーミングPCセール中【ドスパラ】

ブラックフライデーセールが各所で開催されている。 今回はその中でも、ガンエボを快適にプレイできるスペックのPCを紹介。 ガンエボを快適にプレイするためにはGTX1660 SUPER以上が必要となる。 しか...
FPS、TPS全般

ガンエボ、今シーズンも残り10日。ランクマラストスパート!

ガンダムエボリューション(ガンエボ)のシーズン1も残すところ10日。 ここ数日はランクマッチに復帰し、日々濃い試合を堪能している。 次シーズンはやり込み要素も追加され、コンシューマー版の参戦もあり、またお祭り騒ぎになることだろ...
ガンダム作品

ガンエボ本格始動 いよいよPS4他CS版 12月1日始動

ガンダムエボリューション(ガンエボ)のシーズン2が12月1日から開始される。 それに合わせ待望のCS(コンシューマー)版ガンエボもリリース。 「GUNDAM EVOLUTION」の家庭用ゲーム機版につきましては、12月1日 1...
ガンダム作品

ガンエボ12月新機体「νガンダム (ニューガンダム)」他アプデ情報まとめ

ガンダムエボリューション(ガンエボ)新機体情報! 新機体は「νガンダム」(ニューガンダム) 中距離タイプのタンクでファンネルバリアを張ることができる。 スキル スキル1 フィン・ファンネル フ...
ガンダム作品

新機体に期待! 本日21時公式配信にて12月アプデ詳細発表!【ガンエボ】 

ガンダムエボリューション(ガンエボ) 本日21時に公式配信があり、そこで次回アップデートの詳細が発表される。 新機体も恐らく発表されるので、次の機体とトレンドが今から楽しみだ! 21時から15分の番組となっているようだ(...
コンシューマー

タクティクスオウガリボーンは正直やめとけ【原作との比較レビュー】

タクティクスオウガリボーンのチャプター4までプレイ。 タクティクスオウガをリメイクした今作、ストーリーは原作通りにシステムを一新した。 主な変更点 ストーリー進行度にあわせたレベル上限が追加職別に装備制限が付いたランダム...
コンシューマー

タクティクスオウガリボーンの世界線に居ます

タクティクスオウガリボーンが11月11日に発売された。 先日購入して現在はタクティクスオウガの世界線におります。 そのため、1週クリアするまで配信はお休み。とりあえず1週さくっとクリアしてきます。 それでは!
ガンダム作品

ニュータイプの戦い

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 昨夜はニュータイプ同士の戦いが勃発。 PT戦の数合わせとしてマッチングした。 ニュータイプのチームとなると全員基礎スペックが高く、定石も熟知している。 その上で相手の戦術に対...
ガンダム作品

祝ニュータイプに復帰!キーはペイルライダー!?

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 昨夜は3度めの正直、ニュータイプランクに復帰した。 マスターランクの上位600人がニュータイプ扱いになるため、601位以下になるとマスターランクになる。 また600位内に入ることが...
ガンダム作品

使わないとわからないこと【ガンエボ】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 昨夜からランクマッチで普段はあまりピックしない機体を解禁している。 今気になっているのは「ガンダム、ペイルライダー、ユニコーンガンダム」の3機体。 ユニコーンガンダムは支援能力が必...
ガンダム作品

次シーズンを見据えて【ガンエボ】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 今シーズンは11月30日までなので残り20日程度となった。 11月18日に次アップデートの詳細が発表されるので10日後には話題が次シーズンの話に移るだろう。 今シーズンはソロでニュ...
ガンダム作品

【最強】シーズン1機体ランク一覧【ガンエボ攻略】

今回はガンダムエボリューション(ガンエボ)の機体ランキング。 2022年11月8日時点のバージョンでのランキングだ。 お気に入りの機体選びやマイ機体探しの参考になれば幸いだ。 機体ランキング 解説 S...
ガンダム作品

サブ垢によるスマーフ(初心者狩り)や階級詐称のデメリットとそこから起こる悲劇について

今回はとても繊細な話題に触れることになる。 ガンダムエボリューション(ガンエボ)では現在サブ垢によるスマーフ行為が横行している。 スマーフ行為とは「階級を意図的に下げて格下と戦う行為」だ。 昨夜はニュータイプ上位ランクの...
ガンダム作品

ガンエボ 苦手を知り、克服する

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 本日は朝練を実施した。 普段苦手意識があったり、使わない機体を中心にチョイスした。 ガンエボは自己戦績をチェックできるため勝率などが数字で可視化される。 好きなんだけど中々勝...
ガンダム作品

徐々に格闘トレンドから射撃トレンドへ【ガンエボ】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 10月27日のアップデートから一週間経過した。 ランクマッチにおいて、少しずつだが格闘機体を見かける機会が減った印象を受ける。 ドミネーションは狭いので格闘機体もまだまだ有効だが、...
ガンダム作品

ニュータイプでゴールしてしまう件【ガンエボ】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)について。 ガンエボのランクマッチはニュータイプが最高位。 マスター階級になると上位600人がそのままニュータイプになる。そしてニュータイプになるとほとんどそこからプレイしなくなる。 ...
ゲーミングデバイス関連

ASUS Zenfone 9 新製品発表会レポート

11月4日に発売されるASUS Zenfone 9の新製品発表会へ行ってきた。 ASUS Zenfone 9製品ページ ASUS Zenfone 9を三行で 5.9型、片手で持ちやすいコンパクトデザインながら防水防塵仕様...
ガンダム作品

シーズンパス EXレベル15段階追加【ガンエボアプデ情報】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)情報。 本日メンテナンスがあり、シーズンパスが追加された。 本来は60レベルまで、EXレベルとして4レベル、計64レベルだった。 そこに本日11EXレベルが追加され、計75レベルになっ...
ガンダム作品

バトルパス上限追加キター!!!?【ガンエボアプデ情報】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)情報。 明日11月1日に臨時メンテナンスが実施される。 メンテナンス情報(公式サイト) メンテナンス詳細(引用) メンテナンススケジュール 2022年11月1日 14:00...
FPS、TPS全般

ニュータイプ同士の戦いがアツすぎる【ガンエボ】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 昨夜はニュータイプ帯でのランクマッチを配信した。 毎試合とても濃い試合で疲労度も高いものの、敵味方強いのでとても面白い。 あまりにも濃い試合なのでカジュアルでは物足りなくなるレベル...
FPS、TPS全般

【ソロNT達成!】しるびニュータイプに覚醒す【ガンエボ】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 昨夜の配信にて遂にニュータイプランクへ到達! 現在、上位ランクが600人居ないためマスターランクになると自動的にニュータイプへなるようだ。 ※2022年10月29日時点※ 今...
ガンダム作品

バトルパス以外のやりこみ要素が欲しい今日このごろ【ガンエボ】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)。 バトルパスはレベル64までで終わり、今シーズンは残り30日残っている。 本来ならばシーズン後半戦というところだが、バトルパスは早々に終わってしまったため、やりこみ要素がなくなってしまった...
FPS、TPS全般

10月27日アップデート感想、格闘時代から射撃時代へ!?【ガンエボ】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)攻略。 今回は10月27日のアップデートの感想を述べたい。 結論 射撃機体大躍進、しかし格闘機も健在 射撃機体の装填数が増えたことにより、火力が単純にアップしている。特にターンA...
ガンダム作品

カウンター機体一覧【ガンエボ攻略】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)攻略。 今回は機体の相性について。 ガンエボは機体間の相性がハッキリしており、得意な機体、苦手な機体がある。 今回はカウンター機体と言われる「相性の良い機体」を表にまとめてみた。 ...
ガンダム作品

チーム編成の組み方、考え方、理想的なチームとは【ガンエボ攻略】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)攻略。 今回はチーム編成の考え方についてお伝えしよう。 ガンエボの機体は4種類に分別できる。 A 前衛タンクB 強襲アサシンC ダメージD サポート それぞれに属している機体とチ...
ガンダム作品

初中級者、使用機体限定カスタムマッチ開催!【ガンエボ】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)アップデート直前企画。 初中級者限定カスタムマッチを開催! 参加階級と使用できるモビルスーツを限定することで初心者でも参加しやすいイベント。 参加ルール 最高階級がゴールド階級ま...
FPS、TPS全般

カジュアルキラー ガンダムエクシアとその対策【ガンエボ】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)攻略。 昨夜はガンダムエクシアをランクマッチ、カジュアルマッチで使ってみた。 結論 1vs1最強クラスなのでカジュアルマッチだと無双状態。 ランクマッチのエクシア ガンダム...
ガンダム作品

運命の日まで残り3日!?【ガンエボ】

いよいよ27日まで残す所3日となった。 今回の調整は微調整レベルなので、大局はそこまで変わらないと思うのだが、ザクII(格闘装備)など大きくテコ入れが入る機体もある。 現在は格闘ゲームと化しているので、27日から少し射撃ゲーム...
FPS、TPS全般

10月27日調整で強くなる機体、弱くなる機体【ガンエボ攻略】

昨夜、10月27日の調整が発表された。 詳細はまとめたのでそちらを参照してほしい。 今回は調整対象機体について解説しようと思う。 今回の調整主役 調整で大きく躍進するのは「ジム」だ。 ビーム・スプ...
FPS、TPS全般

【ガンエボ攻略】10月27日アプデまとめ【格闘時代継続!?】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)、次回調整である10月27日の詳細が発表された。 主なアップデート内容 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』放映記念キャンペーンマッチング調整ユニット調整サプライポッド更新不具合修正 パッ...
FPS、TPS全般

ドミネーションが鬼門【ガンエボ攻略】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)の話。 ここ数日はランクマッチを中心にプレイしているのだが、ドミネーションモードの勝率が目に見えて低い。 ドミネーションはマップが狭いため格闘機体が大量発生するのだが、それに対応するためのカ...
ガンダム作品

徹底予想!?どうなる格闘機体。10月27日の調整を予想してみる【ガンエボ】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)、次回調整は10月27日。 その詳細が21日に発表される。 今回はその詳細発表前に予想してみた。 ※今回の情報は全て予想のため、ソースなどありませんのでご注意ください※ 主な調整...
ガンダム作品

機体アンロックは要注意!?【ガンエボ攻略】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)攻略。 今回は「機体のアンロックについて」 ガンエボは機体アンロックに専用トークンを使用する。 そのトークンは通常プレイでは入手出来ず、シーズンパス報酬かビギナーチャレンジによる報酬で...
ガンダム作品

次回調整は10月27日【ガンエボ】

ガンダムエボリューションの次回調整日が発表された。 「Season 1 Sortie」10月アップデート 10月27日実施。ユニットのバランス調整とマッチングの一部改善を実施。サプライポッドのアイテム更新。不具合修正。欧州とグ...
FPS、TPS全般

ソロダイヤ到達【ガンエボ攻略】

昨夜ガンダムエボリューション(ガンエボ)配信にてソロランクマッチでダイヤモンド階級に到達! 階級ポイントは勝利で得るポイントより敗北で減るポイントの方が多いため、階級上げは中々苦労する。 マッチングも階級差がある状態でマッチン...
ガンダム作品

戦績から見る向き不向き【ガンエボ攻略】

ガンダムエボリューション攻略 昨夜、数日ぶりにランクマッチへ参戦した。 そこで感じたことを今回お伝えする。 それは「自己戦績に向き不向きが出る」ということ。 ガンエボはオプションに戦績タブがあり、そこから「通算期間...
FPS、TPS全般

サザビーはソロ非推奨?現環境には相性悪し【ガンエボ攻略】

昨夜はサザビーを中心にピックして参戦。 結論を述べると「サザビーは味方との連携で活きる機体」であり、ソロ運用だと進化を発揮しにくい。 カジュアルマッチの場合は連携意識が薄いのでサザビーは孤立しがちなのだ。 持ち前の硬さも...
ガンダム作品

カジュアルマッチで勝つ方法【ガンエボ攻略】

ガンエボ攻略最新情報 ガンダムエボリューション(ガンエボ)攻略。 カジュアルマッチで勝つ方法を伝授! カジュアルマッチで勝つ方法 タイマンに強い機体を使う機動性の優れた機体を使う撹乱、奇襲を意識する 立ち回り...
FPS、TPS全般

ガンエボは週明け早朝でもマッチングする神ゲー!

ガンダムエボリューション(ガンエボ)を本日早朝にプレイ(配信)した。 早朝でもマッチングするのが嬉しい。ただただ嬉しい。 ガンオンは最終的にコアタイムと呼ばれる数時間だけしかまともにプレイ出来なかったため、オフピーク時間でも気...
FPS、TPS全般

【ドムは強キャラ⁉】ドム特化して使ってみた結果【ガンエボ攻略】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)攻略。 今回のテーマは「ドム」 結論を述べると「ドムには可能性があり、強キャラ候補」であるということ。 独自のホバーブーストで慣性がつきくせのある挙動をするのだが、そこに慣れてさえしま...
ガンダム作品

ガンエボ ソロランクマッチは正直厳しい

ガンダムエボリューション、ソロでのランクマッチ挑戦はとにかく厳しい。 上がるよりも下がるゲージの方がどんどん多くなるため、プラチナからダイヤまでがとてつもなく遠い。 その上、謎のラグも発生するようになっており、無理にランクマッ...
ガンダム作品

ガンエボ オーバーウォッチ2に喰われる!?

オーバーウォッチ2が10月5日にリリースされた。 ガンダムエボリューションブームと言われる状態だったのが一変、今度はオーバーウォッチ2ブームへ。 特に海外では大打撃で、海外Twitch配信者が一人も居なくなってしまうほどのプレ...
FPS、TPS全般

当たり前だけど意外と知られていないこと【ガンエボ攻略】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)は「6vs6のチーム戦」だということ 何を言っているのかと思うかもしれない。 しかし、意外と「知っているけど理解していないこと」だ ガンエボは共闘をテーマにしたオーバーウォッチという作...
FPS、TPS全般

【ガンエボ】カジュアルとランクマッチの違い、メリット・デメリット

ガンエボ攻略最新情報 ガンダムエボリューションには2つのマッチング方法がある。 カジュアルとランクマッチ。 今回はその2つの違いとメリット・デメリットを解説しよう。 カジュアルとランクマッチの違い ランクマッ...
FPS、TPS全般

ガンエボ恐る恐るランクマやってみた(6時間)

ランクマッチの調整メンテナスが終わり、昨夜はランクマッチを恐る恐るプレイしてみた。 メンテナンス前よりは極端なマッチングは減っていた。 以前は明らかにチーム格差があるマッチングになっていたのだが、現在はだいぶ改善しているようだ...
FPS、TPS全般

ガンエボ強キャラだけを使って配信してみた

昨夜はガンダムエボリューション(ガンエボ)の配信にて「強キャラ」に絞って使った。 その強キャラというのが「マラサイ(UC)」と「ジム・スナイパーII」 中でも集中的に使ったのがマラサイ(UC)。 現在のトレンドが格闘機体...
ガンダム作品

アマプラ 映画ククルス・ドアンの島、ポケ戦、08小隊見放題キター!

今月はガンダム作品が多数Amazon Primeで見放題! 特に新作映画である「ククルス・ドアンの島」が早速アマプラに登場! レビューの星の数が気になるところではあるものの・・・。映画を見れなかった人はこの機会に要チェ...
FPS、TPS全般

ガンエボ、ランクマッチは様子見安定!?システムに難あり

ガンダムエボリューション、ランクマッチが色々と荒れている。 2022年9月現在、システムが二転三転しており、ランクマッチは様子見安定で今は参戦を控えたほうが良い。 今シーズンは残り2ヶ月以上あるので、もう少しランクマッチのシス...
FPS、TPS全般

ガンエボ初心者が勝つためにする5つのこと【勝つための五箇条】

ガンエボ攻略最新情報 ガンダムエボリューション(ガンエボ)を始める上で勝率を上げる5つのことを紹介しよう。 勝つための五箇条 勝利条件を知るマップを把握する機体を理解する設定を合わせる味方と共闘する 勝利条件を知る...
FPS、TPS全般

ガンエボとオーバーウォッチ比較。決定的な違いとは!?

今回は似たゲームであるガンエボとオーバーウォッチの違いを解説。 似ているが決定的に違う点があり、そこが大きな差となっている。 ガンエボとオーバーウォッチ、決定的に違う点 それは「チームプレイのしやすさ」 ガンエボに...
FPS、TPS全般

ガンエボ攻略 格闘機体 特徴と対策【ガンダムエボリューション】

ガンエボをプレイする上で最初に立ちはだかる壁。それが「格闘機体」だろう。 今回はそんな格闘機体の特徴と対策をお伝えしよう。 主な格闘機体 ガンダムバルバトスガンダムエクシアザクII (格闘装備) 格闘機体の特徴 ...
FPS、TPS全般

ガンエボ知らないと損する3つのコツ【ガンダムエボリューション攻略】

ガンダムエボリューション攻略記事 ガンダムエボリューションがリリースされ、そろそろ一週間が経過しようとしてる。 今回はそんなガンエボで「意外と知られていないネタ」を紹介しよう。 知らないと損する3つのコツ 武器には...
FPS、TPS全般

弱体化はよ!?ぶっ壊れ機体ランキング【ガンエボ】

ガンダムエボリューション、この機体は正直強すぎない? 弱体化してほしい。 皆がどんな機体を「ぶっ壊れ」と感じているのか。 今回はぶっ壊れ機体ランキング。 ぜひ投票してみてね ぶっ壊れ機体ランキング(2022年...
ガンダム作品

皆の推しモビルスーツは?人気モビルスーツランキング【ガンエボ】

ガンダムエボリューションのモビルスーツは現在17機体。 皆が選ぶ推し機体はこれだ! 人気モビルスーツランキング 3つまで選択可能 リンク ガンダムエボリューション関連記事ぶっ壊れ機体ランキング
FPS、TPS全般

ジム・スナイパーII徹底解説 強い点・弱い点(モビルスーツ)[ガンエボ攻略]

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 ジム・スナイパーII 性能 難易度 ★★★得意距離 遠距離HP 800ステップ回数 1回 スキル一覧 ...
FPS、TPS全般

マヒロー徹底解説 強い点・弱い点 (モビルスーツ)【ガンエボ攻略】

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 マヒロー 性能 難易度 ★★得意距離 中距離HP 800ステップ回数 2回 スキル一覧 メイン武器 :...
FPS、TPS全般

ユニコーンガンダム徹底解説 強い点・弱い点(モビルスーツ)[ガンエボ攻略]

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 ユニコーンガンダム 性能 難易度 ★★得意距離 中距離HP 800ステップ回数 2回 スキル一覧 メイ...
FPS、TPS全般

ザクII(格闘装備)徹底解説 強い点・弱い点(モビルスーツ)[ガンエボ攻略]

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 ザクII(格闘装備) 性能 難易度 ★★得意距離 近距離HP 1100ステップ回数 2回 スキル一覧 ...
FPS、TPS全般

マラサイ(UC)徹底解説 強い点・弱い点(モビルスーツ)[ガンエボ攻略]

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 マラサイ(UC) 性能 難易度 ★★★得意距離 中距離HP 1200ステップ回数 2回 スキル一覧 ...
FPS、TPS全般

ガンダムエクシア徹底解説 強い点・弱い点(モビルスーツ)[ガンエボ攻略]

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 ガンダムエクシア 性能 難易度 ★★★★得意距離 近距離HP 800ステップ回数 1回 スキル一覧 ...
FPS、TPS全般

俺がガンダムだ!エクシア数時間使ってランクマにも挑戦 【ガンダムエボリューション】

昨夜のガンエボ配信ではガンダムエクシアに挑戦。 苦手意識が強い機体だったので今の今まで敬遠していたのだが思い切って試してみた。 結果 俺がガンダムだった! 癖が強いものの、徐々に使いこなしていく様をぜひチェックして...
FPS、TPS全般

ガンエボ課金方法、決済方法、一番オトクな課金タイプ、シーズンパスの価格

シーズンパスの価格 通常パスは990EVOコイン プレミアムパスは3990EVOコイン ガンダムエボリューションの課金方法 ゲーム内のショップ➡EVOコイン➡EVOコインを購入す...
FPS、TPS全般

ジム徹底解説 強い点・弱い点(モビルスーツ)[ガンエボ攻略]

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 ジム 性能 難易度 ★★得意距離 近距離HP 800シールド値 1300ステップ回数 1回 スキル一覧 ...
FPS、TPS全般

ターンAガンダム徹底解説 強い点・弱い点(モビルスーツ)[ガンエボ攻略]

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 ターンAガンダム これで「ターンA」と読む 性能 難易度 ★★得意距離 中距離HP 1100ステップ回数 2回 スキル...
FPS、TPS全般

アッシマー徹底解説 強い点・弱い点(モビルスーツ)[ガンエボ攻略]

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 アッシマー 性能 難易度 ★★★得意距離 中距離HP 1000ステップ回数 2回変形可能(可変ユニット)ジャンプ中のブース...
FPS、TPS全般

メタス徹底解説 強い点・弱い点 (モビルスーツ)[ガンエボ攻略]

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 メタス 性能 難易度 ★★★得意距離 中距離HP 800ステップ回数 2回変形可能(可変ユニット)ジャンプ中のブースト滞空...
FPS、TPS全般

サザビー徹底解説 強い点・弱い点 (モビルスーツ)[ガンエボ攻略]

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 サザビー 性能 難易度 ★★★得意距離 近距離HP 1400ステップ回数 1回 スキル一覧 メイン武器...
FPS、TPS全般

ガンダム・バルバトス徹底解説 強い点・弱い点(モビルスーツ)[ガンエボ攻略]

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 ガンダム・バルバトス 性能 難易度 ★★★★得意距離 近距離HP 1100ステップ回数 3回 スキル一覧 ...
FPS、TPS全般

ザクII (射撃装備)徹底解説 強い点・弱い点 (モビルスーツ)[ガンエボ攻略]

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 ザクII (射撃装備) 性能 難易度 ★★★★得意距離 近距離HP 800ステップ回数 3回 スキル一覧 ...
FPS、TPS全般

ガンダム徹底解説 強い点・弱い点(モビルスーツ)[ガンエボ攻略]

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 ガンダム 性能 難易度 ★★★得意距離 中距離HP 1000ステップ回数 2回 スキル一覧 メ...
FPS、TPS全般

[ガンエボ攻略] ドムトルーパー徹底解説 (モビルスーツ)

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 ドムトルーパー 性能 難易度 ★得意距離 中距離HP 1200ステップ回数 1回 スキル一覧 ...
FPS、TPS全般

ガンエボ 初心者オススメ機体は「ガンタンク」と「ペイルライダー」

ガンダムエボリューションの正式サービス開始が開始された。 初めてプレイする人も多いと思う。 今回はそんな初心者がどの機体を使ったら良いのか紹介しよう。 サービス開始現在、17機体いる。その中でも初心者にオススメなのは「ガ...
FPS、TPS全般

ガンタンク徹底解説 強い点・弱い点 (モビルスーツ)[ガンエボ攻略]

ガンダムエボリューション関連記事 今回はガンダムエボリューションモビルスーツ解説。 ガンタンク 性能 難易度 ★得意距離 中距離HP 1200ステップ回数 2回 スキル一覧 ...
FPS、TPS全般

ガンエボ正式開始 10時間ガッツリプレイ

昨日、遂にガンダムエボリューションが正式サービス開始した。 11時開始だったのだが、12時30分まではログイン障害が発生していた。 それ以降は時々クラッシュすることがあったものの快適にプレイすることが出来た。 全キャラク...
ガンダム作品

ガンエボ動作推奨スペック 対応ゲーミングPC最安値まとめ【ガンダムエボリューション】

ガンダムエボリューション(ガンエボ)動作スペック 公式サイト 動作環境について ガンエボに求められるスペック グラフィックボードCPUメモリ 特に重要なのはグラフィックボード、2022年時点でGTX1660...
ガンダム作品

ガンエボ正式開始日、はじめ方、対応プラットフォームと家庭用版とPC版の違い

ガンエボの開始日 PC版 2022年9月22日 11:00開始 PS4、5、Xbox oneなど家庭用版 2022年12月1日開始予定 ガンエボの始め方 PC版 公式サイトガンダムエボリューション...
ガンダム作品

【かっこよすぎて泣いた】ガンエボ カウントダウントレーラーを見逃すな!

ガンエボのカウントダウントレーラーが公開! かっこよすぎてマジで涙が出てきた。 ガンオンとは違うものの、ガンオンで失った戦場が帰ってきた! いよいよ残り2日! Get ready?
アーカイブ

TGS2022 キーボード新製品情報まとめ【リアルフォース Ducky Varmilo Elecom Steelseries 】 東京ゲームショウ2022

東京ゲームショー2022の二日目が終了した。 コロナ前と違い今回は二日目の14時から一般開放されたため一般の入場者も3日間入ることができるようになった。 そんな東京ゲームショウ2022、今回はキーボード製品に絞って紹介しようと...
オススメ記事

TGS2022 3年ぶりの東京ゲームショウ最高!【DXRacerブース紹介】

東京ゲームショウ2022の初日(ビジネスデー)が終了。 私はDXRacerブースでイベントの進行を担当させてもらっております。 3年ぶりの東京ゲームショウの雰囲気はコロナの影響もあり変化した部分こそあれ、皆オフライ...
FPS、TPS全般

ガンオン2現る!? Warlanderの大規模戦が超面白い!【Warlander】

本日より東京ゲームショウ2022開催! それはさておき、ガンオンユーザーに朗報だ。 ガンオン2といっても過言ではない、ガンオンに似たゲームがオープンベータ開催中だ。 どんなゲーム? 20人1チームで最大5チ...
ゲーミングデバイス関連

【緊急参戦!】東京ゲームショー2022行きます!【TGS2022】

ここ数日超ドタバタしておりました。 というのも、タイトルの通り東京ゲームショウ2022に急遽参加が決定! 3年ぶりのオフライン開催ということで以前ブースに参加させていただいたDXRacer様から手伝わない?というアツいお誘いが...
ニュース

ディアブロイモータルは実質引退

昨夜はディアブロイモータルの実質引退配信。 4キャラクターでガッツリプレイしていたディアブロイモータルだが、一日数時間、下手すると5時間以上かかってしまっていた。 他ゲーをやろうと思うとどう考えても時間が足りない。 9月...
ガンダム作品

ガンジオサービス終了【ガンダムジオラマフロント】

また一つゲームの歴史が終わる ガンダムジオラマフロントが2022年11月27日をもってサービス終了することが発表された。 「ガンダムジオラマフロント」サービス終了のお知らせ ガンオンの次にリリースされたタイト...
FPS、TPS全般

【9月12日開始】最大100人対戦!? 新作オンラインアクションゲーム「Warlander」

最大100人対戦と聞くと某ゲームを思い出す。 今回はそんな多人数対戦を売りにしたオンラインアクションゲーム「Warlander」の紹介だ。 9月12日からオープンベータが開催される。 攻城戦のような要素もあるよう...
ガンダム作品

【引退!?】ガンエボ9月22日正式開始でディアブロイモータルよさらば

ガンダムエボリューションの公式配信が昨夜配信された。 なんと今月の9月22日に正式サービス開始。 オーバーウォッチ2が10月に正式サービス開始するのでなんとしてもオーバーウォッチ2より早く開始したかったというのが運営の思惑なの...
ニュース

祝 育成4キャラ HELL4到達達成!【ディアブロイモータル】

ディアブロイモータルは4キャラクターを同時育成している。 昨夜、ついに4キャラクター目がHELL4到達! ヘル4の壁を全キャラクターで超えることに成功した。 ヘル3~4は中々にハードルが高い壁だった。ヘル3のダンジョン募...
ニュース

【DH,NEC,WIZ対策】PvP戦場の遠距離対策【ディアブロイモータル】

ディアブロイモータルのPvP戦場は遠距離職だらけだ。 デーモンハンター、ウィザード、ネクロマンサーの遠距離職が7~8割を占めており、残り2割程度が近距離職という感じ。 サービス開始初期は近距離職だらけだったのだが、2022年9...
ゲーミングデバイス関連

【9月5日まで】RTX3080搭載で23万円!? ツクモBTOが神ってる

これは紹介せざるをえない! ツクモが期間限定で超スーパータイムセールを実施中。 9月5日まででRTX3080搭載のゲーミングデスクトップパソコンが229,800円 G-GEAR期間限定超セール一覧G-GEAR GA5A-...
FPS、TPS全般

ガンエボ 9月6日の公式配信で次の展開発表!【ガンダムエボリューション】

久々にガンダムエボリューション(ガンエボ)の話題が舞い込んできた。 9月6日22時に開催される「GUNDAM EVOLUTION Mission Briefing」で次の展開が発表になるようだ。 コンシューマー版のネットワーク...
ニュース

ディアブロイモータル。どうなる9月!?【重課金の次は過疎!?】

ディアブロイモータル、今月は大きなアップデートが月末と発表されている。 ここから約30日はゲーム内イベントがあるだけで大きな変化が無いとも言える。 特に今問題となっているのが、ユーザー間格差が広がりすぎてPTが組めない、組みに...
ニュース

ディアブロイモータル9月アバター一覧【内なる光】

9月のアバター「内なる光」は先月のティラエルと違いかなり暗いトーンのアバターとなっている。 今回はそのアバターを一覧で紹介。 クルセイダー ウィザード ...
アーカイブ

ディアブロイモータル8月31日アップデートまとめ【9月後半大型アプデ決定】

主な変更点・イベント 次回アップデートは9月後半(おそらく30日前後)で大型アップデート新ヘリクアリ(レイド)ボス「GISHTUR AND BELEDWE」バトルパス更新期間限定イベント「灼熱の海」大型アップデート前夜祭「サイランガ...
ニュース

ディアブロイモータルシーズンアップデート前夜

次のシーズンがいよいよ明日、開始される。 日本時間9時~11時がメンテナンス時間となっている。(予定) シーズン最終日なので週間バトルパスポイントもリセットされる。バトルパスポイントを一気に稼ぐチャンスでもある。 次のヘ...
アーカイブ

今からはじめるディアブロイモータルのメリット・デメリット・育成のコツ【後発組向け攻略】

最近テレビCMなどの影響で新規ユーザーも増えてきている。 初期ユーザーとの情報格差やレベル格差が起こっているため、今回は最近始めた後発組ユーザー向けの情報だ。 後発組のメリット パラゴンレベルが上げやすい(最大400%経...
ニュース

新レジェンドが面白いやんけ!【ディアブロイモータル】

新レジェンド装備が2ヶ月連続で追加された。 この新たに追加されたレジェンダリー装備は特徴的で面白いものが多い。 特に初期レジェンダリーでは対応していなかったスキルに対応したものが多くデッキの幅がかなり広がっている。 遠距...
アーカイブ

【無課金で超火力】ウィザードPvP超火力ビルド【ディアブロイモータル攻略】

今回はディアブロイモータルのデッキ、ビルド紹介。 ウィザードの戦場用ビルド。 共鳴500以下でも伝説帯の戦場で20撃破達成した超火力ビルドだ。 長所 瞬間火力がめちゃめちゃ高い(一瞬で数万ダメージを叩き出す)共鳴値...
ゲーム実況プレイ

【4キャラで9個!?】粉砕された次元はレジェンドが出やすいのか?【ディアブロイモータル】

期間限定ダンジョン「粉砕された次元」は水曜日に報酬がリセットされる。 早速昨夜は「2週目の粉砕された次元」をプレイしてみた。 今回は4キャラクターで連続プレイ。全キャラクターでクリアした。 粉砕された次元 レジェンダリー...
ニュース

新レジェンドで戦略大幅アップも戦場が狭すぎる件【ディアブロイモータル】

サービス開始から新レジェンドが計72種追加された。 レジェンド装備を切り替えることでスキルの特性が変化するため、72個の新スキルが実装されたことになる。 中には微妙なものもあるものの、キャラクターに新しい方向性を見いだせるレジ...
ニュース

ディアブロイモータル、遠距離職が強すぎる件

ディアブロイモータル全職プレイした。 結論として「遠距離、範囲火力ゲー」 近距離キャラは軒並み不遇と感じた。 育成や共鳴値をガッツリ強化した限界突破したキャラクターならどのキャラもかなり強いのだが、そうでない無課金、微課...
ゲーム実況プレイ

新ダンジョン「粉砕された次元」クリア動画【ディアブロイモータル攻略】

先日実装された新ダンジョン「粉砕された次元」を4キャラクターでクリアした。 ネクロマンサー以外は配信にてクリアしたので今回はその様子をピックアップ。 どのキャラクターでも基本は逃げ撃ちスタイルになっている。 近距離キャラ...
アーカイブ

新ダンジョン「粉砕された次元」攻略、コツ、解説【ディアブロイモータル攻略】

新ダンジョン「粉砕された次元」が実装された。9月までの期間限定コンテンツとなっており、1週間に一度(水曜日にリセット)報酬がゲットできる。 早速ネクロマンサー、ウィザード、クルセイダーの3キャラクターでクリアしたので、今回はクリアす...
アーカイブ

ディアブロイモータル8月17日アプデまとめ【新レジェ・新ダンジョン・新イベ】

※一部追記※ 8月17日、ディアブロイモータルに「ミニ」アップデートが入りゲーム内バランスが変わっている。 今回はアップデート項目まとめ。 ミニアップデートが2回連続で続いているので次は「メジャー」アップデートになるのだ...
ニュース

ディアブロイモータル8月17日実装アバター一覧「クラスバインド」

本日アップデートされ新アバターが実装された。今回のテーマはゾルタンクーレにいる悪魔がベースとなったアバター「クラスバインド」 モンスターのような見た目になる物々しいアバターだ。 オーブを使うことで購入可能となっている。 ...
ゲーム実況プレイ

4時間でセット6個!? ディアブロイモータルがデレた日

昨夜はセットアイテム狙いでダンジョン周回をした。 前日、前々日では4時間以上やっても1個しか手に入らなかったセットアイテム。 ところがどっこい! 昨夜はなんと配信で計6個もドロップ! ナマリの神殿を周回しまくったの...
ニュース

ヘル4入ればレーティング4000超えもすぐ!【ディアブロイモータル】

ヘル4に入って数日。戦闘レーティングが一気に増加中。 ヘル2➡ヘル3の時も感じたが、一つ上の難易度に行くとドロップアイテムの質が大幅に上がる。 一つのアイテムで戦闘レーティングが100単位近くあがることもあり、い...
ゲーム実況プレイ

パラゴン150まで4時間ダンジョン潜ってセットは一個!?【ディアブロイモータル】

タイトルに全部詰め込んでみた! 昨夜はパラゴン150まで頑張る配信を実施。 パラゴン146から実施したため4レベル上げるのに結果として4時間かかった。 バトルパスポイントを稼ぐためにヘル4のダンジョンを4時間周回した。 ...
アーカイブ

ドラえもん 宇宙小戦争(2021)が大人目線でも面白かった件

アマゾンプライムのプライムビデオに2022年8月時点でドラえもん 宇宙小戦争が入っている。 夏休みはこういった子ども向け作品がアマゾンプライム入りすることが多く、クレヨンしんちゃんやコナンが見放題になることが多い。 今...
ゲーム実況プレイ

ゲーム画面はオマケでおしゃべりした回【ディアブロイモータル】

昨夜の配信は途中からゲームそっちのけでおしゃべりに夢中。 昔のゲーセン話から他ゲーの話までゲーム関係の話(ディアブロイモータル以外)をひたすらしゃべった3時間。 喉が疲れてしまうほどしゃべった一日だった。 ディアブロイモ...
ゲーム実況プレイ

【近距離不遇時代?】PvP戦場は遠距離職増殖中!?【ディアブロイモータル】

最近ディアブロイモータルでは戦場を中心に配信している。 ネクロマンサー、クルセイダー、ウィザードの3キャラで戦場にいくと感じることがある。 それは「圧倒的前衛不足」前衛職よりも後衛職の方が多い。 比率は3:7ぐらいあるの...
ニュース

パラゴン150到達者多数の反面、ヘル1、2は深刻な人不足に陥る【ディアブロイモータル】

サーバーのパラゴンレベルが140を超えた。 パラゴンレベル150を超えるプレイヤーも増えてきており、上位層はヘル4を主戦場にし始めている。 そんな中、ライト層やヘル1、2辺りのプレイヤーはPTを組めなかったりイベントで人が集ま...
ニュース

ヘル4アイテムはパラゴン150から【ディアブロイモータル】

ディアブロイモータル、サーバーレベルがそろそろ140を越えようとしている。 ヘル4へ突入したプレイヤーも結構出てきている。 かくいう私もメインのネクロマンサーはヘル4まであと二歩といった所。 しかし、ヘル4でドロップする...
ゲーム実況プレイ

PvP戦場のマッチングに階級は関係なし【ディアブロイモータル】

ディアブロイモータル、ここ数日はPvPを中心に配信している。 来週決戦が始まろうとしているのでイモータルが交代した場合、階級がリセットされるからだ。 今回はPvPモードである戦場のマッチングについて解説しよう。 結論から...
ニュース

クルセイダー最速狩りビルド【ディアブロイモータル攻略】

今回はディアブロイモータルのデッキ、ビルド紹介。 クルセイダーの狩り効率に特化したビルド。 速度特化型ビルドだ。 長所 機動性が高く狩りの効率がとても高い。 エルダーリフトは1周1分30秒~2分10秒で回るこ...
ニュース

ディアブロイモータルシーズン3アバターはカオナシ!?【アバター一覧】

ディアブロイモータル、シーズン3が開始された。 早速バトルパスアバターをチェック! 大天使ティラエルをイメージしたアバター。 そのため「顔がない」 原作通り(DiabloII)なのだが、顔は欲しかったという...
ニュース

ウィザード超高速狩りビルド【ディアブロイモータル攻略】

今回はディアブロイモータルのデッキ、ビルド紹介。 ウィザードの狩り効率に特化したビルド。 速度重視型ビルドだ。 長所 機動性が高く狩りの効率がとても高い。 エルダーリフトは1周2分~2分30秒で回ることができ...
ニュース

ディアブロイモータルシーズン3アップデート情報とアバター公開!

ディアブロイモータルシーズン3が明日から開始される。 それに先駆け、シーズン3のアップデート情報とアバターが公開されている。 公式サイトアップデート情報 バトルパスアバター シーズン3のバトルパスアバターは「正義の...
ニュース

新ヘリクアリボス「ゴルゴスラ」要求レートは2935から【ディアブロイモータル攻略】

本日からディアブロイモータルにレイドモードであるヘリクアリに新ボス「ゴルゴスラ」が実装された。 早速挑戦してきたが中盤からマップを強制的に狭くするスキルを使ってきてインファイトを強いられる強敵。 要求戦闘レーティングが2935...
ニュース

クラスチェンジタイミングは慎重に

クラスチェンジしたバーバーリアンがやっと軌道にのった。 クラスチェンジ直後は専用の予備兵用アイテムに切り替わってしまうのでレジェンド装備集めがとても大変。 クラスチェンジのタイミングには気をつけたほうが良い。 理想のタイ...
ニュース

ディアブロイモータル 3000万DLでレジェンダリー紋石配布中

先日2000万DLを突破したディアブロイモータル。 本日3000万DLも突破したようだ。 日本での知名度はそこまで高くないものの、西欧やアメリカで圧倒的な人気でサーバー数がアジアの10倍近くある。 アップデートも比較的頻...
ゲーム実況プレイ

ウィザードはとても楽しい

クラスチェンジが実装され、ウィザードからモンク、そしてモンクからウィザードへ戻した。 クラスチェンジ後なら1回まですぐ戻せるのだが、1週間モンクで頑張ってみた。 しかし、やはり装備が少ないのもあり圧倒的にモンクよりウィザードの...
ニュース

モンク卒業の季節

私がプレイしているサーバーではモンクが不人気職。 総数が圧倒的に少ない。 理由を知りたくてウィザードをモンクにクラスチェンジして使ってみた。 クラスチェンジなので純粋に育てたわけではないのだが、なんとなく理由が理解できた...
ニュース

クラスチェンジは要注意?無課金プレイヤーには不要論【ディアブロイモータル攻略】

クラスチェンジが実装されて一週間近く経過した。 4キャラ中2キャラをクラスチェンジした。 結論を述べると「無課金ならクラスチェンジより新キャラ作ったほうが早い」 クラスチェンジ最大の利点は「レジェンダリー宝石(共鳴値)と...
ゲーム実況プレイ

9時間でレジェンド14個 レジェンダリー装備が出やすいのは策略・ギャンブル!?【ディアブロイモータル攻略】

昨夜はなんと9時間に及ぶ長時間配信。 さすがに最後の方はバテてしまった。 そんな昨夜は配信中のレジェンド装備ドロップギネス更新! 14個とかなり多く出た。 体感なのだが出やすいキーポイントが何個かあるように感じる。...
ゲーム実況プレイ

バーバーリアンとモンクにクラスチェンジして全職コンプリート!【ディアブロイモータル】

ディアブロイモータル、クラスチェンジが実装された。 デーモンハンターをバーバーリアンへクラスチェンジ。 ウィザードをモンクへクラスチェンジした。 これで全職コンプリート! クラスチェンジ直後はレジェンダリー装備が無...
ニュース

ディアブロイモータルクラスチェンジする方法と注意点【ディアブロイモータル攻略】

ディアブロイモータルにクラスチェンジが実装された。 今回はその方法と条件を紹介しよう。 クラスチェンジ条件 レベル35以上のキャラクター一回実施すると一週間は再実施できない クラスチェンジの注意点 ...
ニュース

ディアブロイモータル2022年7月20日アップデートまとめ【クラチェン・新レジェンダリー!】

本日ディアブロイモータルアップデートが実装された。 アップデート内容が多岐にわたるのでまとめてた。 アップデート内容 新レジェンダリー各職6個追加クラスチェンジ実装新アバター実装期間限定イベント「冒険者が征く道」実装新実...
タイトルとURLをコピーしました